狭小住蛸

私もとい蛸めが運営する買ったものを記録したブログです。

高岡銅器の鶴パネルを買ってみたよー

本ブログはアフィリエイトプログラム(クリック型、成果型)を使用しています。

この記事はこんなひとにおすすめ

インターネットで高岡銅器を購入したい
伝統工芸品を買うショップを探している

親戚の皆様いかがお過ごしでしょうか。
ちょっと変わった贈り物がしたいけど何を贈ったらよいかわからない私の小さな絶望にお気づきいただけましたでしょうか。

今回は前回の記事に引き続き、伝統本舗の商品を紹介していきたいと思います。
慣れないブログ更新に、私の心の中の整体師が「肩だいぶ張っちゃってるんで肩甲骨を剥がしちゃいません?」などと言い出す前に全部まとめちゃいますね。

最初は記念品といえばメダルとかトロフィーなのかなと見当違いなことを思ったりもしたのですが、さすがGoogle先生ですね。
まともな見識で商品を検索してくださいました。
一般的には万年筆や時計などが多いみたいですね。

ですが今回は特別で一生に一度くらいの記念なので、ちょっと変わった贈り物がしたい欲にかられました。
その結果がこちらです。

画像が不明瞭なのですが鶴だし縁起もよさそうなので、これにしました。
伝統本舗の作品は、どれも素敵だったのですが、私もとい蛸はアート音痴です。
最初は色とりどりのパネルを見比べている内に、相手の好みという迷路に嵌まりこみまして1週間くらい寝かせました。
日本の木造家屋に合う作品がほしいなと思っていたし、私もとい蛸はセンスが皆無なので鮮やかな色合いは避けました
結果よいパネルが選べたのではないかと思っています。

鶴パネル

届いた商品がこちらです。

高岡銅器 北光生作 パネル 夫婦鶴

イメージ画像どおりの作品が届きました。
繊細な彫りが素晴らしいし光の当たりかたで表情が変わって見えるのが嬉しい誤算でした。
プレゼント相手にも喜んでもらえそうな落ち着いた雰囲気なのに、よく見ると豪華な作品です。

高岡銅器

高岡銅器は、富山県高岡市で作られている銅器の総称。1975年2月17日、経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定される。
高岡銅器 - Wikipedia

この作品は北光生さんという彫金作家のかたの作品だそうです。
Google先生に聞いても私ごとき蛸の検索能力では大量の作品には出会えても作家さんの情報はわからなかったです。
これだけ作品は出てくるのに本人の情報が出てこないのは個人的には好感度が高いです。
きっと作家としての実力があるかたなんだろうなとお見受けしました。

設置の際の注意点

ちょっと気になる点は、高岡銅器の名前の通り少し重さがあるところです。
(不勉強なので知らなかったのですが、高岡銅器の売れ筋は風鈴、花瓶、香炉のようです。)
パネルを設置の際は落ちても怪我しないような場所を選ぶのが吉だと思います。
玄関の小物を置く棚の上とかに設置しつつ紐で吊るとよい感じの重さです。
説明書も安心の日本語でした。

梱包

ダンボールの中で商品の箱が潰れないようにエアパックをぐるっと巻いているのですが重さもあってかパネルは2重のクッションになっていました。

輸送のとき破れないように「内のし」にするひとも多いと思いますが、ここの梱包なら外のしで注文してよいなと思いました。
くちゃくちゃになったり破れたりしにくそうなダンボール梱包でした。

無料の包装も用意されています。

包装もデパートでやってもらうようなクオリティだったので、そのまま持って行くことができそうです。
ラッピング包装と中の商品を一致させたい場合は、ちゃんとラッピング包装の指定をすることを、おすすめします。

メッセージカードや紙袋もつけれます。

名入れ

なんと言っても記念品に欠かせないのが名入れです。
下記URLから「3.プレートへの名入れ」のリストに費用が載っています。
こちらも一緒にカートに入れて注文すれば名入れできます。
あとは注文時に指定したい項目に回答するだけです。

伝統本舗 URL
楽天市場 名入れ特集 || 伝統工芸品で選ばれてNo.1 伝統本舗 楽天市場店
Yahoo!ショッピング 名入れ特集 || 伝統工芸品で選ばれてNo.1 伝統本舗 Yahoo!ショッピング店

伝統本舗

伝統本舗は記念品や贈答品におすすめできるサイトだと思います。
次回から迷ったら、ここのショップから購入したいと思います。

蛸の満足度

4.9です。

今回の買い物は楽天市場Yahoo!ショッピングから「伝統本舗 高岡銅器 北光生作 パネル 夫婦鶴」でした。

ホーム
このブログの最新記事が読めます。